アトピーの人に向いている仕事

アトピーに最適な仕事 アトピーの仕事

アトピーで仕事に行く事が出来なくなった事が私にはあります。

この時代でアトピーでも働ける仕事はないのでしょうか。

私は症状が爆発している時は、仕事に出る準備にすごく時間と体力を使いました。夜もあまり眠れなかった日は特に、意識がもうろうとしていたのを覚えています。

アトピーで仕事に行くのが辛い

身体に負担の少ない仕事が無いかなぁ

こんな風に思っているひとに、今回はアトピーでも出来る仕事を紹介したいと思います。

アトピーの人に向いている仕事

以前「アトピー性皮膚炎の人には合わない仕事」を紹介しましたが、今回は向いている仕事です。私のようにアトピーの人でも出来る物をチョイスして紹介します。

  • ネットビジネス
  • 投資ビジネス
  • リアルビジネス

副業が認められた会社もありますし、必ずしも「会社員」という働き方が全てでもありません。日本で個人事業主を含むフリーランスという生き方は、労働人口の3割もいます。

個人の能力やスキルの違いがあるので、全ての人がやれる訳でもありませんが、多様化する収入の得方によって、個人で稼ぐ事は昔よりもハードルは低くなりました。

それぞれ解説します。

①ネットビジネス

パソコンやスマホを使い、インタネットをつかって収入を得る方法です。多種多様あり、既に私達は「利用する側」で便利な機能を使い込んでいるはずです。

ネットビジネスとだけ聞くと

なんだか難しそう

そんなの出来る人は、特別な人だけ

そう思う人もいますが、そんな事はありません。会社員の傍ら、家に帰って副業としてネットビジネスをしている人も増えてきました。

 

ネットビジネスの良い所は、「資産」になる事です。簡単に言うと、インタネット上に自動販売機を設置するような感じです。

 

設置せえしてしまえば、あなたが寝ている時も、あなたの代わりに働いてくれます。その仕組みを沢山作る事で大きな収入を得る人もいます。

 

仕組みを作るのに作業や勉強をする必要はありますが、自動車に乗るのに教習所に行ったり、大学に行くのに塾に通ったように、ネットで仕組みを作るのも教科書はあります。

 

自宅でそれに取り組むことで、結果的に働きに出ず、家で作業する事も出来ます。

 

あなたがした勉強は、技術として身に付くので、それを「仕事」として請け負い、収入を得る「フリーランス」として活躍している人も、今の時代増えてきました。

 

働く場所を選ばず、旅をしながら仕事する「ノマド」という人達は、ほとんどの場合、ネットビジネスで生計をたてています。

 

まだまだ、インタネットを使って「仕組み」を作る人が少ないので、仕事の需要が沢山あり、つけるスキルによっては、サラリーマンの何倍もの収入を得ながら、時間を贅沢に使う人がいるのが、この業界です。

 

実は私も、これを目指して今、勉強しながら、家で作業をしています。このブログを作っているのも、その練習でもあるのです。

 

ブログやSNSを使って商売をしたい人は沢山います。そういう人に私は、仕事としてネットビジネスの技術を提供できる人という事です。

 

インタネットビジネスは多種多様あります。個人で取り組めるものを紹介しています。

 

詳しくはこちらのページで解説しています「アトピーの人でも稼げるネットビジネス初心者5選」→ ここ

 

私がネットビジネスを本業にした本音 → ここ

②投資ビジネス

投資と聞くと

ダマされそう・・・

難しいんじゃないの?

そう思う人もいます。確かに「投資」というのも沢山あり、簡単ではないものもあります。

とは言え、投資のメリットというのは「自分で稼がない」という事です。

分かり易いのが「土地」です。空き地を駐車場として貸す。貸した分の収入が入ります。年間の土地の固定資産税はかかりますが、差し引いても利益が出ます。これが収入です。

中古の家やマンションの1室を買い、貸し出すような人もいます。不動産投資です。

家を購入する費用が無い場合、今住んでいる家の「空いている部屋を貸す」という事も出来ます。ルームシェアです。

自分に収入が入ります。これも一種の不動産投資です。

貸し出せるものなんて、何もないんだけど。。。

そういう人は、お金にお金を稼がせる方法もあります。これが俗にいう「資産投資」です。

私達が、お給料などで得たお金は、銀行に預けている場合が多いと思います。一定の期間預けていると「利子」というものが付きますが、これは私達のお金を銀行に「貸す」という行為に対して得た「利益」ですよね。

銀行は、私達から預かったお金を、企業などに貸し、利益を還元します。この行為自体が「投資」とも言えます。お金でお金を稼ぐ、分かり易い例であり、今既にみんなやっている行為でもあるのです。

しかし、銀行に預ける(貸す)という投資は、この時代ほとんど利益が出ません。でも、投資というのは、他にも沢山あります。

ちなみに、銀行に預けた私達の預金は、もし銀行が潰れても国の決まりで1,000万円までは、保護されます。

しかし、一般的な投資というのは、資産の保護がありません。ここが皆が「怖い」という所だと思います。

とは言え、国の推奨する投資があったり、リスクをかなり減らした投資もあります。リスクが少ないものは、利益も薄いのですが、何よりも「自分で働かない」というやり方は、病気を持っている人にとって、大きな収入源になるものです。

国の勧める投資を、私もしています。最初から大きな金額が無かった私でも、貯金と同じように積み立てる方法で、投資をしていて、ちゃんと利益が出ています。

詳しく知りたい人はこちらを覗いてみてください。実際の数字を公開しています。

詳しくはこちらのページで解説しています → ここ

③リアルビジネス

リアルとは、実際のビジネス。つまり「普通の仕事」という事です。

普通の仕事のどこがアトピーにおススメなのよ・・・

今の時代、普通の仕事と思っていた仕事が、リモートワークにシフトするものが増えてきました。

ニュースでも取り上げられていましたが、Yahooの社員がごく一部の人を除き、全てリモートワークに変わりました。

企業としても、大きな事務所を構える必要が無く、交通費などの経費も減らせ、コロナで影響で蜜を避ける事もできるので、企業としての活動が継続でき、生産性が逆に上がります。

今後、この流れはどんどん進歩していきます。リモート用のパソコンやスマホのアプリの開発に、全世界でものすごい金額の開発費が投じられています。

そして、リモートワーク専用の求人サイトも、そろそろ出始めます。企業もリモートで仕事が出来る人材を欲しがるのは必須だからです。

アトピーの人で、今は重症の人は、仕事なんてせずに、まずは治療に専念する事です。しかし生活もあるので、働かないと治療費も稼げません。

でも、在宅で仕事が出来る事は、アトピーの負担を極限まで下げれるので、仕事を選ぶ段階でリモートワークを選択するのは有りだと思うのです。

そしてここで大事なのは「自分がリモートワークがこなさるか」です。アトピーである事ではなく、自分にその適正があるのかです。

リモートでの求人が、オフィス系のパソコンソフトを使う仕事かも知れません。会計などの電子化された書類の計算なのかも知れません。会議の資料作成なのかもしれません。

あなたが持っているスキルが、リモートワークとして使えるのか、そのようなニーズがあるのかも重要です。

じゃぁ、そういうのを、自分で探せって事?

自分でそれを探すのは、中々大変なので、私なら就職エージェントを使います。就職エージェントは無料で使えるので、自分の経験や資格を踏まえて、希望に叶う仕事をエージェントに探してもらいます。

リアルで働くけど、リモートや在宅で働く事が出来れば、身体への負担を下げられます。

こういう働き方も、これからの時代増えてくるので、アトピーの人でも生きやすい時代になってきた気がしています。

今の会社をどうしても辞めたくない!という人も、その会社でリモートワークが可能な部署が出来るかも知れません。リモートワークと言えども、週に1度とか、月に数回の出社がある場合もあります。

今の仕事や、今の会社でなくても、もっと他の仕事もやってみたいという人には、就職エージェントに相談する方法をお勧めします。これからの時代、働く場所は、仕事探しのプロに相談するほうが良いと思います。

最後に

今回は、アトピー治療には直接関係の無い事をお伝えしました。とは言え、アトピーをもってしても快適に暮らせる方法や、思考法を私は持っているので、そういうノウハウもどんどん共有していこうと思っています。

個別の相談も受け付けています

相談・問い合わせ窓口
私は自分のアトピーで苦しんだ経験を、誰かに活かしてもらいたいと思ってこのブログやコミュニティーを運営しています。アトピーに対して経験や知識のあまり無い人には、体が良くなるまでに長い旅になる可能性があるからです。私と同じ苦しみは「短いほうが良...

メインの治療方針はこちら

2020年 アトピーの治し方 10選

2020/05/29更新 世間に色々あるアトピーの治療法から、私が選んだ10選。この組み合わせで、アトピーが良くなります。コントロールできるようになれば、楽に快適に暮らせます。

最近の私の治療の取り組み

デュピクセント治療4回目&経過報告
本日デュピクセントでのアトピー治療 第4回目を病院で注射しました。現在の経過や自宅での自己注射に切り替える為に、病院で受けた説明をまとめました。これから治療を開始または自己注射に切り替える人にとっては、参考になると思います。

コレクチム軟膏の使い方・YouTubeで解説

ツイッターでの仲間との絡みはこちら

ライジン@アトピでも快適に生きる

noteでコラムも書いています

ライジン@アトピーでも快適に生きる道

コメント