私が現在、一番悩みがあるアトピーの場所が「頭皮」です。頭皮は髪の毛があるので、ケアの仕方が肌よりも複雑です。
お風呂で洗ったりする時だけでなく、睡眠から目覚めた後にも整えますが、乾燥だけでなく、傷があったり、浸出液が出ている状態だと、どうしていいのか迷います。
私と同じような悩みをお持ちの人に、今回はケア方法を紹介します。アイテムを使ったりすると心地よかったりしますので、合わせて案内します。
アトピーで頭部の乾燥や湿疹が気になる人
乾燥の場合
身体に使っている保湿剤を、そのまま頭に塗りたくて「丸坊主にしたい」と思ったことは無いでしょうか。丸坊主なら保湿剤が地肌にちゃんと塗れるので、簡単ですよね。
女性の場合髪が長いので、地肌に保湿剤を塗る時にとても苦労するでしょう。面倒なので、髪についてしまう前提で、化粧水のようにバシャバシャとかけると、後になって、髪がキシキシとしたり、せっかく洗った紙がベタベタしたり。頭皮の乾燥を抑えたいのに、他の問題が出てきます。
実際問題、頭皮の乾燥に対し、何もできていない人が多いのではないでしょうか。肌にする保湿ほど、使えるアイテムが無いのも確かです。一時期私は、オリーブオイルを塗っていましたが、せっかく洗った頭にオイルを塗る事に疑問を感じる時がありました。
いつもは「湯シャン」なので、オイルの付いた地肌に湯シャンだけでは、なんだか洗った気になれませんでした。試行錯誤です。
乾燥対策を、保湿する人と、しない人 と別れますが、両方の人に効果がある方法を紹介します。
①洗ったら、すぐに髪を乾かす
髪の毛は自然乾燥だと、地肌にも髪にも悪いです。余計に水分が蒸発してしまいます。私達アトピーは元の皮膚も弱いので、荒れた地肌からは水分が余計に蒸発していきます。1分でも早く髪と地肌をドライヤーで乾かしてください。
その場合、ゴシゴシとやりすぎないでくださいね。濡れた頭皮は柔らかいので、弱くなっています。すでに傷がある部分は特に、過度な刺激は与えないようにご注意を。
自然乾燥が頭皮に悪いのを、解りやすい例で言うと、夏にアスファルトの上に水を巻くと、蒸発する時に熱を奪う現象と同じで、肌から蒸発する時に皮膚の熱を奪います。
頭皮の細胞が熱が奪われる事で、血の巡りが悪くなり、潤わなくなる…乾燥するという感じです。
私は、「頭を洗って頭皮が濡れているほうが、少しでも水分が頭皮にあるから良いのでは?」という考えでいたのですが、全く逆でした。早く乾かしてあげる方が、頭皮には優しく、結果的に乾燥を防ぐことになる訳です。
②起床時のブラッシング
頭皮の乾燥が酷い時は、寝ている間に掻いてしまって落屑多い場合がありますが、頭皮の傷が少ないようならば、ブラッシングをする方が良いみたいです。
ブラッシングは、髪を清潔にする以外にも、頭皮の血行をよくします。とはいえ、やり過ぎるとブラシで皮膚を削ってしまうので、髪をとかす時に皮膚にブラシを押し付けすぎないようにしてください。
私はついついやり過ぎて、頭皮に傷をつけ、後になって浸出液が出てきてしまう事があります。完全に悪化ですので、注意します。
髪の毛の跳ねを治すために、ドライヤーを使う場合の注意ですが、ドライヤーの熱は、乾いた頭皮にとっては強すぎるので、温度を「弱」にするか、短時間にするか、遠くから充てるとか、注意しましょう。
アトピーの地肌や髪にも優しい 低温マイナスイオンドライヤー → 広告リンク
③頭が痒い時に「掻く」という行為は、悪くない
掻く行為は、皮膚の表面をマッサージする事になるので、血行が良くなります。問題は、傷が付くほど掻きむしってしまうのです。爪を立てずに、指の腹でこする程度なら、問題はないです。
こんなアイテムもあるので、ご紹介します。爪で掻くより弱く、それでいて地肌に直接刺激を与えてくれるので、マッサージ効果があります。何よりも、気持ちが良いのです。
アームの部分が太い商品もありますが、アトピーの人の皮膚は弱いので、細いアームの方が弱い力になるので、傷付きにくいです。とはいえ、やり過ぎには注意です。
湿疹がある時
正直、湿疹に関しては、対応が分かれます。私はステロイドを使う派ですので、湿疹が酷い時、浸出液が出る時は、顔に塗る用の弱いステロイドをポイントで塗ります。
起床時や外出前含め、整容の時に触る事が多い頭部なので、どうしても触ってしまって悪くしてしまいます。悪い状態を長引かせない事が、私のアトピー治療の考えなので、ためらわずステロイドを使い、短時間で治すようにしています。
ステロイドを塗った部分は、なるべく刺激をせず、ブラッシングも控えめにします。寝る時に枕が当たってどうしても痛む時は、アイスノンのような氷まくらをして、マヒさせたり。(自己流)
薬を使わないで頭部の湿疹をケアする方法としては、「触れない・冷やす」くらいしか思いつきませんが、傷だけで炎症が無いのであれば、冷やす必要もない気がします。
何にせよ、髪がある頭部という事で、ケアの方法は厄介な場所です。良い方法が思いついたら、また追記します。
コメント